2014年12月16日火曜日

ディスプレイ台DIY

プラレール収納棚の次なるDIYはディスプレイ台です。

ディスプレイの下にキーボードを収納するスペースを作るのが目的です。

板に足を付けるだけなので、自作の多いテーマです。

サンワサプライから、こんな良さそうな感じの

ディスプレイ台が実売2000円程度の価格で

販売されているのですが、せっかく自作するので、

サイズとデザインは思い通りにしたいところです。
さっそくホームセンターに行って、材料となる木材を探します。

ディスプレイの台座が奥行25cm、キーボードが横幅45cmなので、
割と大きなサイズの板が必要です。横幅は55cmくらいがいいかなぁと、
思いながら探してみると、かなり大きな木材で2000円近い値段になって、
余りも沢山でてしまいます。

どうするかなぁと、ふと端材コーナーを見ると520×410×18の集成材を発見。

200円。安っ。これでいいじゃん。

ということで、この板を購入。帰宅してさっそく切断を始めたのですが、
長い距離をソーガイドを使って切断するには、辺と平行を保つために、
長い当て木か定規、それを固定する器具がないと、ガイドがズレて非常に
やりにくいことがわかりました(説明書に書いてあった)。

結局、段差のある床に置いた木材の上にガイドを置き、ズレないように
体重と腕の力でガイドを固定しつつ、足のつま先で板の端を抑えてノコギリを
引くという、日曜大工なのか曲芸バイオリニストなのかよくわからん恰好
で作業して、異様に疲れました。

ということで、クランプを買います。ついでに今回はネジ頭を隠すため、
皿取錐と埋め木錐も。さらにノコギリ2種類と、直角定規、
センターポンチも買っちゃえー、ということで道具代が6000円越えです。

ブラック&デッカーのワークメイトも高いけど欲しいなぁ…。

あっ、と手が滑ってクリックしてしまった。これで道具台総額12000円。

これから本格的な日曜大工おじさんとなって道具代の元を取るのです。
2階の可動式間仕切り収納の製作という大きな目標(無理くさい)を掲げてみます。

工作編はこちら