2016年4月30日土曜日

DAHON Boardwalk 2002修理

最近折り畳み自転車のダホンのボードウォークの後輪の空気が抜ける現象が続いていました。空気をパンパンに入れても1時間くらい乗るとと少し柔らかくなってしまいます。一晩置くと空気全抜けです。いつもの虫ゴムの劣化かと思って取り換えたのですが、症状は変わらず。
先日近所のイオンバイクに持って行ったところ、虫ゴムの長さは微妙なので、とりあえず無料で虫ゴムを交換してもらって様子を見てくださいということでした。
本日、幕張の辺りでサイクリングをするために幕張新都心のイオンに行ったので、CYCLE TERRACE(サイクルテラス)で見てもらいました。
一応虫ゴム交換では効果が無いことを伝えると、恐らくパンクだと。パッチによる修理は再発の危険性があるのでチューブ交換しかやっていないということでしたが、お願いすることにしました。
朝一だったので30分ほどで交換完了。やはりチューブに穴が空いていたそうです。

スマートフォンケースカバー

最近(なのかわかりませんが)手帳型のスマホカバーが女性を中心に主流のようです。メーカーが凌ぎを削って薄さと軽さを追求した製品に、分厚い革製で金属飾りのついた重たいケースを被せてしまうという。
またほとんどの人が画面の保護シールを貼っていますが、元々スマホのガラスは傷が付きにくくなっていると思います。
個人的にはカバーも保護シールも不要と考えています。ほぼ毎日触っているスマホにカバーを付けたら、すぐ汚れると思うのですが、大丈夫なのでしょうか。
まぁiPhoneは洗えないので、カバーを定期的に買い換えたりしないと汚くなってしょうがないのかもしれません。実際、会社から貸与されていたiPhoneは1年以上裸で使っていたら、かなり汚い感じになってしまいました。
やはりスマホは防水タイプのものにして、定期的に石鹸で洗った方がいいと思います。

2016年4月28日木曜日

デリシアグリレの電池

昨年7月末に購入したデリシアグリレの電池が先日切れました。
電池交換頻度は1年くらいと書いてあったような気がしますが約9ヶ月でした。
電池がどこに入っているか購入時に説明を受けたのですが、やり方が記憶にない。
引き出せる電池ボックスがあったのは覚えているけど、それらしい場所がない。
結局操作説明書を見ることに。



これが意外にトリッキーな手順で、操作説明書を見て実際にやってみても、結構難しい。電池交換の仕方が赤矢印の裏のところに書いてあるのですが、まず気がつかない。影になって見づらい上に読んでも意味がわからない。「この下部飾りを」と書いてあるのですが、「下部飾り」が何を指しているのかわからない(下部飾りとは、操作パネル全面の化粧板のことだそうです)。パネルを開いた後、さらにパネルの全面板を開くという。
で、やっと開いたと思って安心すると、今度は電池ケースがない。手順3で、一旦操作部を収納状態に戻すと、ようやく電池ケースが引き出せる状態になるのです。
ということで忘れそうなので書いてみました。

2016年4月22日金曜日

LenovoG560 ネットワークが遅い(再調整)

なかなか安定しないLenovo G560のネットワーク接続。
前回ネットワークカードの設定を変えましたが、その後まだ問題があったようです。普通に使える時もあるということですが、使えないくらい遅くなることもあるということで、再度チェック。普段自分が使っている端末であれば、すぐに調整するのですが、こういう時に大抵の人は以下の行動になるようです。
我慢して使う OR 使わない
奥さんと息子は、この状態だったようです。こちらから聞かないと何も言ってこないので、普通に使えていると思っていました。
ということで、設定を見てみます。
一度に色々変えると、何が原因だったかわからなくなったり、不要な設定を変えておかしくなったりするので、1つずつです。
とりあえずタスクマネージャのパフォーマンスタブでネットワークの状況を確認。Youtubeの高画質動画を再生しながらネットワークの受信状況を見ると、1Mbps前後しか出ていません。スピードテストサイトで計測してみても、やはり1Mbps。
CPUやHDDに負荷はかかっていないので、ネットワーク接続に制限されてしまっている感じです。ということで、デバイスマネージャから設定します。

ネットワーク接続を制限しそうな項目を探すと怪しいのがありました。
「最小電力消費量」
性能を極力抑えて省電力みたいな感じでしょうか。

こいつを無効にしてOKボタンをクリック。ネットワークカードの接続設定を変えると、自動で新しい設定で再接続が行われます。
再度動画を再生しながら、受信状況をチェック。
20Mbps前後と、約20倍の速度に改善されました。前回設定を変更した後もこのくらいになっていたような気がするのですが、またこれで様子を見てみることにします。

翌日、また1Mbps以下の遅い状態になりました。
最小電力消費量を無効→有効→無効としてみたところ、正常な状態に復旧。
Windows10の高速スタートアップが原因かと思い、シャットダウンして起動してみましたが、問題は再発しませんでした。さらに様子見です。

その後また重くなりました。最小電力消費量は「無効」のままになっているので、今度は有効にしてみたところ、速度が改善。このパラメータが直接影響しているわけではなく、何かの設定変更が有効になるタイミングで改善されるのかもしれません。
よくわかりません。Windows7のドライバーを使っていることが原因かもしれません。手のかかるPCです。

2016年4月20日水曜日

DAHON BoardwalkD7 2016年モデル納車

先週納車が延期になっていたBoardwalkが届きました。
DAHONの自転車は、本国アメリカで販売されているモデルの並行輸入品と、インターナショナルモデルがあるようです。
2016年のインターナショナルモデルはマットな塗装になるので、個人的には光沢塗装のオリジナルモデルの方がカッコいいかな、ということで息子用になるBoardwalk君は並行輸入モデルです。

一番人気(らしい)のピーコックグリーン。10年以上前のモデルに比べて折り畳み機構などが進化しているようです。より安全性や堅牢性が高まったようですが、胴体の折り曲げが固く、子供の力では畳めないくらいです。

折り畳むと非常にコンパクトで、自立する特徴は変わっていません。
ハンドルの高さも変えられるようになっていました。

2016年4月19日火曜日

銚子サイクリング

4/18(月)は授業参観の振替休日だったので、久しぶりに家族3人で遠出しました。
目的地は銚子で、美味しいものを食べてサイクリング。
銚子ポートタワーにある、水産物即売センター「ウォッセ21」の駐車場から犬吠埼までを往復しました。

片道約5km。
サイクリングロードがあるわけではないのですが、だいたいは歩道がありますので安全快適に走行できました。土日祝日はこうはいかないかもしれません。

部分的にこんな感じの細い歩道(?)のところもあります。約20分で犬吠埼に到着。
お昼はサイクリング途中に見つけた海沿いの活魚料理「一山いけす」というお店で食べました。その名の通り店内にいけすがあります。

お客さんは少な目ですが、平日は分煙なので注意。土日祝はランチタイムのみ完全禁煙だそうです。
伊勢海老天丼
あなご丼
いくらねぎマグロ丼とあなごの握り
自分と奥さんは伊勢海老天丼と穴子丼を半分ずつ食べました。伊勢海老は大きな天ぷらが4つくらい入っていて、美味しかった。つみれ汁も美味しいです。
息子も大満足だったようです。
食後は疲れて早く帰りたい両親をよそに、電車好きの息子がどうしても銚子電鉄に乗りたいと言うので、外川駅から1人だけで電車に乗せて、銚子駅でピックアップ。
ウォッセ21で買った大量の魚。特にめかじきの刺身は本日のお目当ての一つ。他はヒラメとびん長マグロ。どれも新鮮で美味しかった。ビン長マグロは特に大量で食べきれず、漬けにして翌日に持ち越しです。
前日急に思い立って行ったにしては、かなり楽しめました。息子も大満足だったようです。

2016年4月18日月曜日

カップヌードルリッチ

CMが放送中止になったらしいカップヌードルの新種。プレミアムタイプだそうです。
「贅沢だしスッポンスープ味」「贅沢とろみフカヒレスープ味」
1個税別198円。カップヌードルにしては少し高い。

売ってたので、なんとなく買ってみました。
フカヒレスープは本物を食べたことはありますが、スッポンは食べたことなし。
スッポンの方は、ちょっと鼻につく匂いがして、味も好みではありませんでした。
麺はカップヌードルの油揚げ麺でイマイチですが、フカヒレの方はスープは結構美味しい。フカヒレの方はリピートありな感じです。

2016年4月17日日曜日

ホテル泊続きの朝食

出張中のホテル宿泊が続いて困ったのは朝食。朝食付きのプランならいいのですが、ビジネスホテルとなると食事がなかったりします。
そうなるとコンビニで買って簡単に済ます感じになりますが、だいたいおにぎりになってしまう。冷たいし、飽きるのです。
今回出張中にちょっと良かったのが、電子レンジで温めるパックライス。スーパーでまとめて買っておいて、朝ホテルのレンジで温めて食べる。始めて食べましたが、結構美味しい。店で食べるご飯は、いつ炊いたかわからない感じですが、パックライスは炊きたてに近い感じ。香りも結構いい。
そして味噌汁。カップ入りの一食分は、具材は割と入っていますが100円以上します。スーパーでお徳用を買えば、1食分25円くらいです。おかずは缶詰。300~500円で結構満足できる朝食になります。部屋でテレビを見ながら、ゆっくり食べられるし。楽です。

2016年4月13日水曜日

スギ花粉終了

今月に入ってから、ほとんど症状がなくなりました。
今年も薬は使わずに花粉を乗り切れた。年々症状が軽くなっている気がします。花粉の飛散量が少なかったのかもしれませんが…。
点鼻薬の在庫が2本あるけど、どうしよう。

2016年4月11日月曜日

XperiaでUSBキーボードとマウスを使う

先日購入したSKB-SL20BK。セリアという100円ショップで、MicroUSB-Bオスに変換するためのケーブルが売っているということで、早速購入してきました。
接続すると、あっさり使えました。あとはハードウェアキーボードの設定で、日本語を指定すれば問題なく使えます。外部キーボードを使用すれば、スマホで高速な入力が可能なります。
更にマウスも使えてしまうという情報を見つけて、さっそくXperia
本体にUSBハブを雪像し、マウスとキーボードを接続してみると、マウスカーソルが表示され、簡単に使えてしまいました。
これでPCと同じように使えるようになりました。
これは非常に便利です。


2016年4月10日日曜日

SKB-SL20BK

ノートパソコンのキーが小さくて打ちづらいので、外付けのキーボードを購入。
以前クルクルと巻いてコンパクトに収納できるキーボードに興味を持ちましたが、キー配置が特殊で使いにくそう(えらく高いし)
小型のキーボードを物色。結構種類がありますが、無線接続(Bluetooth)のものが多い。
無線接続は配線の煩わしさはないのですが、入力が速いと入力が追いつかなかったり、キー押っぱなし状態になったり、電池節約のために自動スリープになったりとか、デメリットも多い。
ということで有線接続の小型キーボードを探します。折りたたみ式はコンパクトに収納できるのは魅力的なのですが、キー配置やスイッチ方式が好みでなかったり、高かったりなど、条件が合わず、折り畳みでない小型のもので、キー配置がノーマル、キーの幅が広く、パンタグラフ式のものを条件に、サンワサプライのSKB-SL20BKを選定。

静音を売りにしていることもあり、打鍵感はパンタグラフ式にしては少し重いです。

2016年4月2日土曜日

LenovoG560 ネットワーク切断回避その後

Windows10でのWifi切断問題解決後、sMedio TV Suiteでのテレビ視聴がカクカクになったり、止まったりする現象が発生するとの苦情が発生。
ドライバーの設定が初期状態になったのが原因の可能性が高いです。
ということで設定の確認。
デバイスマネージャからドライバーのプロパティを確認します。


40Mhz帯域が無効になっていたので、有効にしたところ改善しました。
→と、思ったのですが数分おきに映像が詰まるような現象が起きるらしいです。もうちょっと調整が必要です。
その後さらに設定を変えました。