2020年4月28日火曜日

田んぼ作業

今月2回目の田んぼ作業。息子と二人で参加。
前回に引き続き田んぼに生えたスギナとマツバイの除草です。
マツバイはびっしり広がり、稲の栄養を奪う大敵だそうです。
無農薬の米作りなので除草を何度もやります。

田植え用の長靴を買ったので、足を取られることもなくなりました。



田んぼにいたシュレーゲルアオガエル。千葉では準絶滅危惧種。
鳴き声は沢山聞こえるのですが見たのは初めて。
外来種っぽい名前ですが違います。シュレーゲルさんが名付けた(?)
カエルの足右側に写っているミズニラは残します。これも準絶滅危惧種。

アジアイトトンボのメスも確認できました。
ホンサナエやクロスジヤンマが確認できない日々が続きます。



2020年4月27日月曜日

市民の森作業

息子と二人で参加。除草と遊歩道作り。

ギンラン
キンラン

2020年4月23日木曜日

ホソミオツネントンボ

3年ぶりに見つけました。今回はメスです。

2020年4月21日火曜日

浴室換気乾燥暖房機

洗濯物が生乾きになるということでお悩みの奥さんが探し出した浴室乾燥機を取り付けました。グラファイトヒーターで遠赤外線の温風がでます。
以前は風も弱く全然洗濯物が乾かなかったので、扇風機を持ち込んで回していたようですが、カラッと乾くようになったそうです。
これから梅雨に活躍しそうです。

Before
After

高須産業株式会社というメーカーのグラファイトヒーター式浴室換気乾燥暖房機という製品です。工事も1時間程度で終わりました。



2020年4月12日日曜日

田んぼ作業とタケノコ掘り

本日は田んぼの手入れ作業(草取り+田起こし)をしました。
雑草を抜いて、田んぼの土を掘り返す作業です。

無農薬で米を育てるので、養分を奪う雑草はこまめに除去しないといけないそうです。
最も大変な作業かもしれません。

土の掘り返しは、雑草の種を発芽しない深さに埋め込むのと、土に空気を入れて微生物の分解を促し、植物が育つのに必要な土中の無機窒素を増やすために行うのだそうです。

雨の後だったので、ポンプで水を抜いていた田んぼに若干の水たまりができて、田んぼに足を取られます。しかもぶかぶかの長靴は、一度潜ると思うように抜けません。

田んぼ作業用にフィット感の高い長靴か、地下足袋を勧められたので、次の週末は買いにいかないと。

米作り作業の後は、そろそろ時期になってきたタケノコ掘りです。

田んぼ作りのリーダーさんが手入れをしている竹林で掘らせてもらいました。
息子と楽しみにしていた実に6年ぶりのタケノコ掘りです。



立派なタケノコをたくさん掘ってきました。
大きな鍋で茹でたり、グリルのダッチオーブンで蒸し焼きにしたり。コンロをフル回転してあく抜き作業。

さっそくタケノコご飯にして、味わいました。

2020年4月11日土曜日

トンボ発生

今年もトンボの季節が始まりました。
来月から初夏のトンボが本格化しますので楽しみです。
シオヤトンボ
シオカラトンボ
アオモンイトトンボ アジアイトトンボ

2020年4月5日日曜日

新オールフリー

いつも飲んでいるノンアルコールビールが新しくなったので買ってみました。

以前より苦みが少し増して、さらにいい感じになりました。
まさに我が家ではビールを超えた飲料。