2019年9月28日土曜日

ホンダシャトルに自転車3台

折り畳み自転車を3台、初めて積んでみました。
荷室が広いので余裕だと思っていたのですが…。

予想外に超ギリギリでした。入れ方をかなり工夫しないとハッチが閉まらないです。
その原因は2つ。

1つめ。Xグレード以上に標準装備の後部座席後ろにあるマルチユースバスケット。
これが干渉します。
2つめ。後部座席が前後に調節できず、リクライニングも1段階しか調節できない。
この2つの相互作用で、シエンタでは余裕だった折り畳み自転車を縦に3台で積み込むことができないのです。でもなんとか乗って良かった…。
フックを掛けるリング4か所にあるので、タイダウンベルトでしっかり固定できるのは良いです。本日は時間があまり無かったので、もう少し入れ方を工夫して縦に入らないか試したみたいと思いますが。

2019年9月24日火曜日

クレバーシャープはもう古い!?

新発売された包丁研ぎ、その名も…

バイエルンエッジ

なんだかごっつくなって新登場したようです。



押し付けて引く従来の研ぎ器は刃物を壊しますが、コレなら大丈夫!とのこと。
現地では20$で売ってますが、日本の販売代理店を通すと8000円くらいになります。
今朝テレビショッピングで今から30分間3000円で売りますってやってましたが。
うちにはまだ新品のクレバーシャープが予備品として1個あるし、なんかデカくて邪魔そう…。


2019年9月21日土曜日

MPOW M5を追加購入

先日購入した完全ワイヤレスイヤホン。
奥さんも欲しいということで、もう1個購入しました。
以前から家事の時に欲しいとネックストラップ型のワイヤレスイヤホンで首をおかしくして、しばらく辛い思いをした奥さんですが、M5は大丈夫そうとのこと。
カナル型(耳栓型)のイヤホンなので、周りの音を遮断して掃除機をしながらでもよく聞こえるのです。
片側だけでも使えるので、ある程度外の音を聞きながらといった使い方も可能です。
マイクも付いているので、使用中に電話がかかってきたら、イヤホン本体のスイッチを押せば、着信して通話もできます。

2019年9月20日金曜日

1ヵ月半ぶりの里山

千葉は台風で大きな被害を受けましたが、いつもの里山がどうなっているか見てきました。保護活動の代表者からは大きな被害はなかったと聞いていたのですが、台風の影響で荒れていました。

道に大きな倒木が。この先は引き返そうかと思うほど、道が塞がれていました。
頭上に注意しながら現地に到着。
老熟したノシメトンボとハグロトンボ、シオカラトンボがちらほら。さすがにオニヤンマの姿はありません。1時間ほど散策。
帰り際にようやく高所を飛ぶヤンマを発見。お腹に白い部分があるので、おそらくギンヤンマと思われます。結局ヤンマは捕獲観察できませんでした。
歩けば少し汗ばむ程度暑さでしたが、久しぶりこともあり、楽しい時間でした。


2019年9月16日月曜日

軽井沢のクワガタ

息子はクワガタを見つける気満々だったのですが、この辺りは標高も高く、クヌギが全くないので、採集は難しかったです。
標高のある場所では、ハルニレ、ミズナラなどが樹液を出す甲虫が集まる木らしいのですが、木が多すぎて探すのは難しいです。地元のガイドさんの話では、夜懐中電灯などに飛び込んでくるらしいので、灯火採集でないと見つけるのは相当運がよくないと無理そうです。
期待していた森では全くクワガタを目にすることはなく、このまま終了かと思ったのですが、帰路に着く前に立ち寄った商業施設の脇に、息子は目ざとくヤナギ林を発見。
チェックしたいというので、付き合って探してみました。
直ぐに樹皮が剥がれた所にクワガタを発見。

スジクワガタでした。
勢いづいた息子は、ヤナギをどんどん蹴ってチェックしていきます。
そのうちの1本からポロンと落ちてきました。

小さいですがアカアシクワガタです。合計3頭落ちてきました。
一番大きなアカアシのオスだけ飼育するため持ち帰りです。アカアシクワガタは越冬するらしいです。
息子が飼育するクワガタは、ミヤマクワガタ♂2頭、ヒラタクワガタ、アカアシクワガタの4頭になりました。みんな元気にしています。

2019年9月15日日曜日

懲りずに完全ワイヤレスイヤホン

以前購入して、TWS-Plus対応スマホに買い換えるまで有線イヤホンで行こうと思っていたのですが、ネットのレビューを見て良さそうだったので購入してしまいました。
ネックストラップ型ワイヤレスイヤホンはなかなか良かったのですが、すぐに片側が断線で聞こえなくなって返品。完全ワイヤレスイヤホンは最初から片側が途切れまくって返品だったのですが、今度のはどうでしょうか。
このMPOW(エムポー)というメーカーのM5という製品は、Bluetooth5.0対応ということでXPERIA XZのBluetooth4.2での接続に問題がないのかが気になります。

Blutoothはバージョン間の互換性があるので、接続には問題はないと思われますが、音声の圧縮形式であるaptXの通信帯域が4.2の伝送能力で足りるのかがよくわかりません。
今日商品が届いたので、さっそく使用してみました。
イヤホンのロゴのある部分が物理スイッチになっていて、開封後に押すとすぐにペアリング待ちになります。スマホでBluetooth機器検索をして、簡単にペアリング完了。
しっかりAptXモードで接続しています。
さっそく自作の音楽プレイヤーで曲を再生。いい音です。音途切れもなく、接続は良好。以前に購入した完全ワイヤレスイヤホンとは全然違います。
とりあえず自宅での使用では全く問題なさそうです。音漏れも全くないので、気兼ねなく通勤の電車で使えそうです。多くの人が無線通信をしている満員電車での動作が問題ないといいのですが…。
AptXでは遅延は70ms(70/1000秒)とごく僅かなので、自作音楽プレイヤーのオーディオスペクトラムともシンクロしており問題ありません。
マイクと通話時のノイズキャンセリング機能が付いているので、LINE電話などでも通話ができます。
使っているうちにすぐ壊れたというレビューもあるので、しばらく使ってみないと最終的な評価はできませんが、現時点での使用感は文句なしです。
耳にピッタリフィットして、落ちる心配もなさそう。1個4.5gしかなく、非常に軽いです。


2019年9月14日土曜日

LED電球がまたチラつく

先日交換したのと一緒に買ったLED電球がチラつき始めました。
4個買ったうちの1個であれば、たまたま不良品が当たったのかなぁと思いますが、2個目ともなると製品自体に問題があるのかも、と思えてきます。
保証制度を作ったのも、製品自体に問題があったからなのかも。
ともあれ、「当社は照明のリーディングカンパニーとして…」という所に誠意が感じられますので、今後もLEDを買う時はPanasonicにしようかと思います。


2019年9月7日土曜日

軽井沢のトンボ

台風が関東を直撃した先週末に、軽井沢へ一泊旅行してきました。

オオアオイトトンボ
川沿いの道の植物のある所にいました。

タカネトンボ♂
午前8時頃、池の中や周縁をホバリングしながら何頭か飛び回っていました。翌日昼過ぎに行ったときはいませんでした。

ルリボシヤンマ♂
里山の中にある小さな池や周辺の田んぼの上空を飛んでいました。


オオルリボシヤンマ♂
タカネトンボがいた池に、昼過ぎに数頭飛んでいました。


ギンヤンマ♀
14時頃、ホテルの庭、人口の干上がった池しかない芝生の上を飛び回っていました。息子が素晴らしいスイングで捕獲。摂食中だったのでしょうか。


観察後はいつもの通りリリースです。

他にルリイトトンボらしきイトトンボがいたのですが、水面スレスレを飛ぶので巨大ネットでは捕獲できず。

2019年9月4日水曜日

ソニーWF-1000XM3

ソニーから新たな完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM3が発売されました。
前のハイエンドモデルWF-1000Xは、2.5万円でブチブチと音が途切れたそうですが、今度は大丈夫なようです。
親機とイヤホン左右が独立した通信を行う方式になったのがその理由らしいのですが、TWS-Plusなのかと思いきや、全く異なる謎の独自方式で実現しているとか。
TWS-PlusがSnapdragon845以降のスマートフォンで、メーカーが対応していないとダメ≒Androidスマホ専用な規格であることに対して、WF-1000XM3はBluetoothに対応している機器であれば何でもいいというのは、製品として優れていると思います。

ノイキャン対応とかいてありますが、個人的にノイズキャンセリングをノイキャンと略すのに抵抗あります。スマホという略も初めは抵抗あったので慣れですけど。

しかし2.5万は高いなぁ…。でも防水、防塵もないし。
買うとしても半額以下になったらかな。それまで有線でいいや。
壊れたら考えるけど。