2019年3月30日土曜日

スギ花粉終了?

例年4月中旬くらいまではスギ花粉症状が出ているのですが、今年は始まりが早かったので、終わりも早いかもしれません。
天気の影響もあるかもしれませんが、一昨日くらいから鼻の調子が良くなってきました。
明日は晴れて気温も上がるので、また花粉が大量飛散するかもしれませんが…。
今年は先週あたりに捨てたと思っていた空気清浄機を発見して使用していたので、前半は苦しみましたが、寝ている間に鼻が詰まって起きるということがなくなりました。

2019年3月29日金曜日

スマートフォン電池

リチウムイオン電池を改良した固体電池(全固体電池)が今年から本格量産されるというニュースが報道されました。
現在のリチウムイオン電池は内部に可燃性の液体が入っていますが、これを固体のみで構成するのが全個体電池だそうです。
この改良により蓄電量が大幅に増加、高速な充電ができるうえ、充放電による劣化も少なく、小型化も可能、スマートフォンであれば数分充電すれば30時間は持つようになるらしいです。
しょっちゅう充電しないとすぐに無くなるし、2年くらいで劣化してダメになる電池からようやく解放されるかもしれません。
次のスマートフォン買い替えはTWS-Plusと固体電池を搭載したものが登場してからですかね。
最近SONYのスマートフォン事業の不振で工場閉鎖というニュースがありましたが、次のスマートフォンは脱Xperiaになる可能性もあります。
できれば日本のメーカーのスマートフォンにしたいのですけど…。

2019年3月24日日曜日

春休み茨城一泊旅行

茨城県の筑波方面に行ってきました。
印旛沼から筑波山の周辺は、つくばりんりんロードというサイクリングロードが整備されていて、地域全体がサイクリング観光客を呼び込む体制を整備しています。
今回は残念ながらちょっと時期が早かったのですが、コースの中には桜並木が多くて、これから桜満開の中でサイクリングを楽しむことができます。
初日は霞ケ霞ケ浦総合公園から霞ケ浦沿いのコースを走行。
最後にできたばかりの日本初の駅直結サイクリング拠点「りんりんスクエア土浦」に寄りました。JR土浦駅に直結した施設で、駅のホームから自転車を押して駅の中を歩くことができるようになっています。


青いラインが自転車を押して進めるラインで、店舗には自転車置き場もあります。
1階にはサイクルショップとレンタサイクルがあり、手ぶらでサイクリングを楽しむこともできます。まだ第1弾オープンということで、1FとB1Fのみオープン。コンビニとカフェしかありませんが、これから2F,3Fにレストランやフードコートなどが4月末と5月末にオープン。来年の春には4Fと5Fにサイクルホテルがオープンする予定なんだそうです。

サイクリングを楽しんだ後は、ロイヤルホストでお昼ご飯を食べて、筑波大学の中にあるサザコーヒーに行ってみました。


茨城では知らない人はいないといわれるカフェで、店内には焙煎機もありました。
その後は、産業技術総合研究所内にある地質標本館の見学


宿泊はこのあたりにあるキャンプ場のコテージに泊まりましたが、食事はイオンのフードコードで済ませ、自炊は一切せずに寝るだけでした。

二日目は松屋製麺所で朝食にラーメンを食べた後、奥さんと息子だけここからりんりんロードで初日の霞ケ浦総合公園までの走行です。私は花粉で体調不良だったので、ゴール地点まで車で先回り。最後に阿見プレミアムアウトレットで食事をして帰りました。



2019年3月21日木曜日

14万でCore-i9 9900K自作PC

Androidアプリの改良が終了してリリースしたので、一段落しました。
まだちょこちょこ改良をしているのでプログラミングは毎日やっている状況ですけど。
備忘のため、自作PCの情報をまとめます。
約14万円かかりました。キーボード、マウスは別です。

部品メーカー型番価格(円)規格等
CPUIntelCorei9-9900K65,0868コア16スレッド
CPUファンPsythe虎徹 MarkII
SCKTT-2000
3,317
マザーmsiMAG Z390M MORTAR15,757Micro-ATX
メモリCorsairCMK16GX4M2A2666C1613,947DDR4/PC4-21300 8GBx2
ディスクSamsung960 EVO M.2 MZ-V6E500B/IT17,258NVMe SSD Key-M
ケースFractalDesignFocus G Mini Black Window6,585Micro-ATX
電源CorsairRM550x CP-9020177-JP10,5802018年モデル
ファンAinexOmega Typhoon G
CFZ-120GLA
1,371120mm 究極静音タイプ
OSMicrosoftWindows10Pro 64bit2,090パッケージ版
合計135,991

超高速でほぼ無音です。この構成に元のPCから2TB-HDDと読み書き可能Blu-rayドライブは流用してます。ゲーム目的のPCだとこれにグラフィックカードを追加して+10万とかでしょうか。
ちなみに激安でWindows10を買えたpsngamesは潰れちゃったのかも。

組み立ての記事はこちら。

2019年3月17日日曜日

ビデオカメラ購入

息子が卒業式で送辞を読むことになったので、ビデオカメラを新調することにしました。うちにあるDVカセットに記録するタイプのビデオカメラは20年も前の製品で、画質が粗いのとズームも大して効かないということで。
デジカメやスマホではズームがほとんどないので、子供がいる家庭にはビデオカメラは一定の需要があるように思いますが、国内メーカーではパナソニック、ソニー、JVCケンウッド以外は撤退してしまったようです。
4Kで撮れるものがあるのですが30p(秒間30コマ)で8~10万円近くするので、フルハイビジョンで60pの方が良さそうです。型落ちなので安く買えます。
購入したのはPanasonicのHC-V360MS-W。光学90倍ズームがすごいです。デジタルズームで500倍まで拡大できます。AVCHD(m2ts)かMP4で保存できるのが良い感じです。
ビデオはこれまで沢山撮りましたが、写真と同じで後でなかなか見る機会がない…。



2019年3月14日木曜日

今年は花粉がひどい

今朝、嗅覚を失いました。
食事の時にこの状態がつらいです。
鼻をつまんで食べてるのと同じなので、味気ないことこの上なし。

2019年3月9日土曜日

キーボード到着(ふるさと納税)

申し込みから10日ほど経って、ようやく届きました。

剛性があり、しっかりとした重さで安定感があります。ピアノブラックということで、光沢で見た目がいいのですが、埃を吸着して目立つのが難点ですね。
非常に打ちやすいです。ゲーム用でNキーロールオーバー(キーを同時にいくつ押しても認識される)対応という優れたキーボードです。
比べてみると以前に購入したFILCOのExcellio Liteとそっくり。打鍵感もほぼ同じ。

耐久性は2000万回ということで、10年くらい使えるかな。

2019年3月3日日曜日

スターバックス・リザーブ・ロースタリー東京

中目黒にスターバックスの新形態店舗がオープンしたそうです。
焙煎工場をイメージしたオシャレで高級な店内では、通常価格の2倍以上の価格のコーヒーが販売されています。

恰好のインスタグラムネタとはいえ、開店当日の2/28には1000人の待ち行列ができたというから驚きです。
過剰店舗で経営について色々言われたこともあるスターバックスですが、そのブランドはまだ地方に店舗ができると住民が少し喜ぶほどのステータスを持っています。
我が家で長年購入しているコーヒー豆の配合も、元はスターバックスのブレンドをヒントに決めたこともあり、スターバックスにはお世話になりました。
機会があれば行ってみたいですね。入って写真だけ撮って出てくるかもしれませんが。

2019年3月2日土曜日

キーボード買い換え

長年使ってきたマイクロソフトのキーボード(Wireless Entertainment 7000)の調子が悪くなってきたので、マウスに続き買い替えです。
このキーボードはパンタグラフ式で非常に打ちやすいのですが、テンキーがないのと、ファンクションキーとHOME/ENDキーがタッチセンサー式で打ちにくいのが難点です。
音楽の再生ボタンなどメディアコントロール用のボタンが便利、単三乾電池4本で長持ちするなど、他にも良い所はいろいろあるのですが、最近チャタリング(キーが押しっぱなし状態と誤認される現象)が起こるようになりました。

以前はキーボードは何でもいいと思っていたのですが、パンタグラフ式キーボードにしてからは、こだわってます。
パンタグラフ式とは、各キーのスイッチの方式の一つです。数ミリの押し下げで検知するので、あまり指を上下に動かさずに高速なタイピングが可能です。キーの中央から少しズレた所を押しても大丈夫なので、打ち損じも少なくなります。
構造上薄型にすることができるので、ノートPCやモバイル用途の折り畳み式や小型のキーボードに採用されます。テンキーの付いたフルサイズのキーボードにパンタグラフ式のものとなると非常に製品が限られ、無線式となるとぼぼ選択肢は無いと言えます。
以前購入したFilcoはパンタグラフ式の製造自体を終了してしまいました。ということでずっと探していたのですが、ようやく見つけました。神奈川のメーカーが販売するキーボードです。高速な入力が必要らしいゲーム用のキーボードのようです。

有線ですが仕方ありません。メーカーの直販サイトかアマゾンでしか販売されていないので、アマゾンで購入。早く来るといいなぁなどと思いながら、翌朝ネットで検索していたら、

あ゛っ!!

なんと、ある自治体のふるさと納税返礼品になっているのを発見。

速攻アマゾンキャンセル!

注文から時間が経っていなかったこともありキャンセルができました。よかった。
寄付しますのでキーボードくださいということで、会社用と自宅用に2個申し込んじゃいました。

2019年3月1日金曜日

マウス買い替え

長年使っていたマイクロソフトのマウスLaser Mouse 8000が壊れたので買い替えです。
使いやすかったので、ボタンの調子が悪くても我慢して使っていたのですが、電源が入ったり入らなかったりすることが多くなったので、さすがに買い替えです。
今度のはロジクール製。マウスはそれほどこだわりはないのですが…
・無線式(無線方式は問わない)
・電池交換式で長持ちすること
・精度が高い
・小さすぎず大きすぎず
・ボタンは複数あった方がいい
・見た目が良い
十分こだわりありですかね。最終的に選んだのは、マラソンマウスSE-M705です。
単三乾電池2本で3年間持つのが名前の由来かな?


ちなみに色違いがあるのですが好みじゃないです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
ロジクール M705M マラソンマウス
価格:4720円(税込、送料別) (2019/2/28時点)

その前の型の色がかなり好みなのですが、すでに生産終了で価格が倍くらいになってます。現行では無くなってしまった親指の位置にあるボタンが好評らしく、プレミア価格で販売されているようです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705t
価格:11206円(税込、送料無料) (2019/2/28時点)