まだちょこちょこ改良をしているのでプログラミングは毎日やっている状況ですけど。
備忘のため、自作PCの情報をまとめます。
約14万円かかりました。キーボード、マウスは別です。
| 部品 | メーカー | 型番 | 価格(円) | 規格等 | 
| CPU | Intel | Corei9-9900K | 65,086 | 8コア16スレッド | 
| CPUファン | Psythe | 虎徹 MarkII SCKTT-2000  | 3,317 | |
| マザー | msi | MAG Z390M MORTAR | 15,757 | Micro-ATX | 
| メモリ | Corsair | CMK16GX4M2A2666C16 | 13,947 | DDR4/PC4-21300 8GBx2 | 
| ディスク | Samsung | 960 EVO M.2 MZ-V6E500B/IT | 17,258 | NVMe SSD Key-M | 
| ケース | FractalDesign | Focus G Mini Black Window | 6,585 | Micro-ATX | 
| 電源 | Corsair | RM550x CP-9020177-JP | 10,580 | 2018年モデル | 
| ファン | Ainex | Omega Typhoon G CFZ-120GLA  | 1,371 | 120mm 究極静音タイプ | 
| OS | Microsoft | Windows10Pro 64bit | 2,090 | パッケージ版 | 
| 合計 | 135,991 | 
超高速でほぼ無音です。この構成に元のPCから2TB-HDDと読み書き可能Blu-rayドライブは流用してます。ゲーム目的のPCだとこれにグラフィックカードを追加して+10万とかでしょうか。
ちなみに激安でWindows10を買えたpsngamesは潰れちゃったのかも。
組み立ての記事はこちら。