雑記帳
たまには更新したいぐーたら雑文ブログ
2017年7月11日火曜日
ヒアリ
発見のニュースが過熱しています。なんかもう探せばどこにでもいるんじゃないか、みたいな雰囲気に。不安を煽ってブームが去るとその後は無視といういつものパターンでしょうけど。セアカゴケグモとかどうなっているのでしょうか。
ヒアリはニュースをみたくらいだと、大きさと色くらいしか印象に残らないのですが、在来種でも同じくらいの大きさで、赤茶色で尻が黒みたいなアリはいるらしいです。シリアゲアリとか。
ヒアリは胴体と尻の間の腹柄(ふくへい)とかいうのが2節あるのが特徴らしいのですが、体長3ミリでコレは見えませんね。
外で遊ぶ子供とかは注意です。キャンプのテントとかも怖いですね。
越冬するとかしないとか、日本の蟻の方が強いから大丈夫かも、とか色々な噂もありますが、最終的には知識を付けて自衛するしか無さそうです。
次の投稿
前の投稿
ホーム