息子は駅では写真を撮るのに忙しくしているのですが、車窓の景色にはほとんど興味がなく、撮った写真を眺めたり弁当を食べたりなど。

五井駅から上総中野までの約40キロを約75分、単線に2両編成のディーゼル列車が走行します。始発駅から終着駅まで乗ると1410円かかるのですが、キロあたりの単価でいくと、運賃が高いので有名な北総線や東葉高速鉄道よりも若干安い。
この日は99回開業記念ということで、小中学生無料招待で、保護者は1日フリー乗車券が1000円。普段の半額以下で乗車できました。
お昼は千葉そごうのフードコート。フードコートというとお決まりの店しかないものですが、ここにはローストビーフ丼のみを提供する「ローストビーフ星」という店が入っています。なんかカレーもあったみたいですが…。
メニューは並盛、大盛、特盛、メガ盛。

これは大盛+スープで税別1000円。見た目からして栄養バランスの偏りがハンパ無いです。罪悪感を解消するためのサラダが300円するので、ここは潔くタンパク質と炭水化物のみを摂取。肉は柔らかくて美味しい。メインのタレは醤油ベースで、悪くはないのでが、玉ねぎが少し強くもったいない。白いのはヨーグルトベースのアクセントソースで、ノーマル、西洋わさび、バルサミコの3種類から選びます。
食後はお菓子売り場を試食しながらウロウロしていると発見。緑の三角。本高砂屋のエコルセ。

この超極薄のサクサクとした他に類を見ない食感が素晴らしい。