Sunday, June 28, 2015

電車のルール

「携帯電話は心臓ペースメーカ等の医療器具に影響が無かったです。」と、総務省が発表してから2年くらい経ちますが、鉄道会社は未だに優先席付近での電源OFFを呼び掛けています。
先日も優先席でスマホを見ていたら、隣に座った老婦人にペースメーカーを付けているので止めてと言われました。
説明するのも面倒なので黙って電源OFFにしてあげましたが、ペースメーカーを付けている人すらこの事実を知らないということは総務省の周知が足りないし、実態に合わせて見直せという通達を無視している鉄道会社の怠慢でもあります。
日本人は素直なので変なルールでも守ってしまうところがありますが、間違ったルールは撤廃すべきでしょう。
同じ内容を毎日大音量で車内放送するのに、携帯電話での通話はご遠慮くださいというのも変です。通話も会話も周りに迷惑にならないよう小声であれば問題ないはずです。
満員電車もぐいぐい全員詰め込むんじゃなくて、エレベーターみたいに定員を設けるべきです。
日本の電車は世界一とか自慢してないで、もっと色々改善して欲しい。

Saturday, June 20, 2015

シエンタフルモデルチェンジ

ディーラーからチラシが来ました。
我が家の車はシエンタですが、7月9日にフルモデルチェンジするようです。
かねてからの噂通り、ハイブリッドモデルが追加されるとのこと。

見た目に現行の面影がない…。特徴の丸いヘッドライトもなくなり、クマドリのような模様。エンジンはAQUAと同じで、ハイブリッドの燃費は27.2km/L、ガソリン車は現行の17.2km/Lから20.6km/Lに向上しています。
価格は未発表ですが、ガソリン車は現行並(か?)でハイブリッドは50万アップという噂です。シエンタハイブリッドに220万円出すなら、わくわくゲートの付いたステップワゴンの方がいいかな…。
新型の見た目は我が家では不評です。今のシエンタは7年乗っていますが、走行距離は26000kmほど。ガードコスメ(グラスコーティング)のおかげで、まだ見た目も新しい感じです。フリードのフルモデルチェンジが来年に控えていますし、買い換えはまだ先になりそうです。でも、たぶんフリードも高いので来年も買い換えは先と思っていそう…。
今後の車買い換え時にハイブリッド車とガソリン車のどちらを選ぶかは悩みどころです。
価格差を燃料代から取り戻すには、我が家の場合今のシエンタで年間4000km走行、燃費実績13.4km/Lだとすると、ガソリン代は130円/Lとして約4万円。シエンタをハイブリッド車にしたとして、最高燃費が出たとしても年間2万円はかかります。
ガソリン代の差額を回収するには25年も必要ということで、経済性を考えると断然ガソリン車が有利になります(買い替え時の買い取り価格を考慮するとハイブリッドの方が有利かもしれませんが)。
となるとハイブリッド車のメリットは、静粛性とCO2排出量に所有ステータスになります。個人的に重視するのは静粛性ですが、エンジン音よりも路面とタイヤの摩擦によって生じるロードノイズの方が圧倒的にうるさいことや、モーターの回転に伴う高周波ノイズ(過去にプリウスアルファの試乗で頭痛を経験)も気になります。
価格アップならハイブリッドよりも、ガソリン車に実用的なオプション機能を色々付けた方がいいような…。
ただガソリン車も最近はアドリングストップ機能(シエンタも付くらしい)が増えてきています。発進の度にエンジン始動音がうるさい上に燃費にほとんど貢献しないという嫌がらせに近い代物で、これはこれで困りものです。
車も燃費ばかりに開発力を注ぎ込んで、価格アップの割に進歩が遅いような気がします。
色々書きましたが、我が家にとって現時点で購入意欲をそそる車がない、というのが実際のところです。お金にも余裕ないし

Sunday, June 14, 2015

道の駅 発酵の里こうざき(神崎)

圏央道の神崎I.C~東関東自動車道大栄JCTが6月7日に開通しました。
これに合わせて千葉県神崎町に作られた道の駅が、発酵の里こうざきで4月末にオープンしたそうです。
今や全国に1000箇所以上、車に乗る人には休憩所やお土産、そして地元農畜産物の直売所として人気のある道の駅ですが、ここは全国35箇所ある「重点道の駅」に指定されています。「発酵文化」を活かした地方創生拠点の機能を有するゲートウェイ型なんだそうです。ここから発酵文化を世界に発信するとか。
神崎町は毎年酒造まつりというイベントがあり、試飲目当てに5万人の人が集まるらしいのですが、神崎I.Cに近づくと周り一面田んぼです。果たしてここに酒造まつり以外で観光客がくるのだろうか。観光地として有名な成田ゆめ牧場が近くにあるので、その行き返りに寄る車は結構あるかもしれませんが…。

新しい綺麗な建物ですが、その前に安っちいテントと椅子に、のぼり。この美的感覚の欠如が非常に勿体ないです。
建物はカフェレストラン発酵市場新鮮市場、コンビニの4つがあります。発酵市場は全国から集めた発酵食品を揃えた珍しい醤油や味噌が色々売ってましたが、ここはやはり地元産の無添加国産原材料で作られた黒豆味噌を買ってみました。
新鮮市場では今が旬の真竹と、初物のトウモロコシを購入。

立派な真竹です。
せっかくなので、昼食はカフェレストランで。
豚肉の味噌麹焼き \950
錦爽鳥の塩麹から揚げ \950
神崎ラーメン味噌味 \750

Saturday, June 13, 2015

ウニパスタ

両親から旅行のお土産にウニの瓶詰をもらいました。

ウニの瓶詰は買ったことがないので、とりあえず白飯にのせて醤油を垂らして食べてみました。美味しいけど、ちょっとアルコールがキツいです。

で、奥さんがパスタにしたら美味しいのではないかと思って作ってみたところ、これがかなりイケました。
作り方はとても簡単で、お皿に少量のバターと麺つゆと牛乳を入れておいて、茹でたパスタを混ぜるだけ。薬味に小ねぎと海苔を乗せれば簡単で美味しいウニパスタのできあがり。

一瓶60gで3人前くらい作れます。


Friday, June 12, 2015

LINE MUSIC

スマホユーザーは全員使っていると思われるLINEですが、今度は音楽配信サービスを始めました。LINE MUSICという、LINEブランドを全面に押し出した名前です。
月額を支払って数百万曲の音楽を聴き放題というポピュラーなシステムで、最近だとAWAとかが話題になりました。
6/11にリリースされたので、さっそくスマホにインストールして使ってみましたが、いきなり検索機能がバグったらしく、サンプルで提供されているプレイリストしか聞けない状態になってました。※現在は修正されています
500円で月20時間まで、1080円で無制限だそうです。今ならお試しで8/9まで無料で使えます。友達に聞かせたい曲をLINEのメッセージに貼り付けるといった、LINEとの連携できることが売りのようです。「この曲いいよ!聞いてみて!」とか、やるんでしょうか。
提供されているプレイリストを適当に見てみましたが、
知らない歌手や曲ばっかり
新しい曲はCMか主題歌くらいしか耳に入ってこないので、曲名とジャケット写真だけじゃどれ聞いていいかさっぱりです。かと言って一つずつコツコツと聞いていくのも面倒。
1日経って検索機能が復活したので使ってみましたが、
何を検索していいかわからない!
聞きたい曲は全部iPodに入ってるので、わざわざLINE MUSICで聞く必要もないですし。
結局、あの曲はあるかな、とか検索してみて有ったとか無かったとか、

曲探してるだけですぐ飽きちゃいました

提携していないレーベルの曲は無かったり、あってもオルゴールだったりするので、お試し期間中に探してみた方が良いかと思います。これから増やす予定みたいですが。
お試し期間が終わっても自動で契約になることはないようです。
ということで、月額制の音楽配信は自分のスタイルには合いませんでした。

Thursday, June 11, 2015

クロネコヤマト延長保証ダイレクト終わる

次に家電をネット通販で購入したときは利用しようと思っていたクロネコヤマトの延長保証がサービス終了になるとメールが来ました。
ネット通販(どの店でも良い)で購入した商品で到着後30日以内に申し込めば最大5年の延長保証が付けられ、故障時には無料でピックアップして修理して戻してくれるというなかなか良さそうなサービスだっただけに残念です。
新規の申し込み停止は8/1までということで、壊れやすい家電があれば来月中に購入しなければ。対象品目はココ。対応メーカーはココ
購入時のマージンを取れないうえに、意外に故障が多くて損したに違いありません。販売店と提携したサービスは存続するようですが、利用したこともない店ばかりで…。

Sunday, June 7, 2015

2015年2回目の真竹

今週も真竹を食べます。この時期しかない貴重な味覚なので…。

皮むきは半分に切って中身を取り出せば簡単です。

食べるサイズに細かく切って茹でます。糠ではなく、生米を入れて30分くらい茹でれば、アクもしっかり抜けて、さらに美味しいお粥もできてしまうという我が家流のやり方です。

先週は炒め物にしましたが、今週は300g分をメンマにしました。これが歯ざわり抜群で非常に美味しい。残りは明日の朝にタケノコご飯にします。