Saturday, March 31, 2012

Nintendo3DS

息子がスイミングスクールの目標にしていた級に合格したので、約束していた
3DSを買ってやることになってしまった。







本体は先日発売された新色のコバルトブルー、ゲームソフト、保護フィルムにハードケースで
2万円以上の出費となってしまった。痛い…。

厳しく使用時間を管理しないと、バカになってしまう。

Friday, March 30, 2012

ケンタッキー

ケンタッキーは確かにおいしいので、時々食べたくなる。

大阪に日本で唯一のケンタッキーが食べ放題の店舗があるらしい。

最初に知ったときは、

そんな夢のような店が!?

と思ったのだが、この歳になると2つが限界である。

若いときは3つは行けていた気がするが、塩分と油分が強いので、
1つでは物足りない感じがするが、2つ目の途中できつくなってくる。


大人は平日1290円、休日は1490円らしいが、元を取るのは絶対に無理だ。





Thursday, March 29, 2012

iPhoneと会話!?

iPhoneのCMでスマホに向かって話しかけると、音声回答と共に結果を画面に表示する。

Siri(シリ)と呼ばれる自然言語処理で質問を解析し、処理結果を返すソフトらしい。

ちょっとどこまでできるのかわかりませんが、傍に人がいるところで使うのは

かなり恥かしいのでは…。

「もう一度言ってください。」

とか、

「何を言っているかわかりません!」

とか、冷たいことを色々言われて翻弄されてしまうようなことにならないんでしょうか。


Wednesday, March 28, 2012

塩麹

奥さんが実家から塩麹をもらってきた。

麹から作った塩麹で、年明け頃はどこも売り切れだったが、最近はブームも
落ち着いてきたようで、買えるようになってきたらしい。

うちでも麹を買ってみようとしたことはあったのだが、塩麹を作るには毎日かき
混ぜる必要がある。

「この毎日やらなくてはいけない」という作業が微妙にめんどくさい感を煽る。

とりあえず豚肉に塩麹を少々まぶし、10分ほど置いたものを焼いてみた。
塩分が強かったので、もやしとニンジンも入れて炒めてできあがった炒め
物は漬け込みが足りなかったのか何なのか、あまり特徴がないというか、
もうひとつな感じ。

普通の調味料と同じように使うのは無理のようだ。一晩漬けておくとか、別の
調味料を加えたりするなど、工夫が必要と思われる。


Tuesday, March 27, 2012

ナンバープレート刷新

国交省が検討しているという。

ご当地ナンバーによる桁数不足とか見にくさ改善のために検討しているらしい。

車のデザインを無視したあのナンバープレートのデザインが良くなれば、喜ぶ人は多いだろう。

どうせなら色も車体に合わせて変えられればいいのに。

まぁ、うちが車を買い換えるのはまだ先だろうから、次が中古車でなければ新しいナンバー
プレートになるかもしれない。

Nシステムとかパーキングのナンバー認識システムとか、色々変更が必要になるな。


Monday, March 26, 2012

朝の情報番組

フジテレビの「めざましテレビ」を見ているが、6時頃から見ていると同じ話題を
2回、3回と繰り返し放送している。

途中から見た人のためなのか、ネタを少なくしてコスト削減をするためなのかわからないが、
くだらない(けどまあ1回くらいは見たい)芸能ニュースは放送時間も長く、
繰り返し見せられるとうんざりする。

かといってNHKは興味のないスポーツニュースが結構長いし、
朝からオッサンメインの番組は見たくないし…、

となるとフジテレビになってしまう。


Sunday, March 25, 2012

稲毛サイクリング

花粉で辛い時期ですが、息子の新しい自転車と2台の折りたたみ自転車を車に積み込んで、
いつもの稲毛海浜公園へ。

天気がよく暖かいという予報でしたが結構な雨雲。

駐車場で車から降りると結構寒い。そして自転車で公園到着時には雨宿りが必要なほどの降雨に。

しかし5分ほどすると快晴に。


日光に当たっていれば非常に暖かく、サイクリングは快適でした。

息子も大分新しい自転車に慣れてきましたが、まだ周囲への注意が足りず、危なっかしい
ところも。

自転車が大きいので姿勢も良くはないのですが、まぁすぐに成長してちょうどよくなるでしょう。

鼻水は大量でしたが、春を感じられる一日でした。


Saturday, March 24, 2012

入れ墨

ファッション感覚で入れた入れ墨の除去手術のために整形外科にくる若い女性が
後を絶たないとか。

馬鹿さ加減に呆れ果ててしまいますな。

入れ墨によって「私は普通の感覚の人じゃありませんよ!」、と公言する
ようなもので、タトゥーなどと横文字で呼んでみても、現在の日本の一般社会
ではファッションとしては通用しないことは明らかなのだが、そんなこと
も認識できずに安易に入れ墨を入れてしまうとは…。

まぁピアスのように徐々に受け入れられて行く可能性も無いとは言えないが、
見た目の色合いからしてもダークだし、明るいファッションとして受け入れら
れることはないだろう。

どうしてもやりたければ、シールでいいじゃん。

Friday, March 23, 2012

鼻が詰まってまいりました

今朝はとうとう匂い感知機能が失われて、やむなく点鼻薬を使用。

点鼻薬は即効性があって数十秒で鼻のつまりが取れる反面、持続時間は数時間と短い。

さらに連用すると鼻詰まりを助長し、常用が必要な状態になってしまうことがわかったので、極力使用しないようにすることにした。

就寝時は結構つらい。今のところ睡眠はできているが、朝起きると舌がカラカラに乾燥しているぐらい、鼻で息が出来ず口呼吸になってしまっている。

空気清浄機を付けているが、あまり効果は感じられない。

そもそも鼻詰まりは、鼻に入った花粉が鼻の粘膜に付着すると、アレルギー反応によって、血管が膨張して鼻腔内の一部(下鼻甲介)が腫れ、穴を塞いでしまうことで起こるらしい。

鼻の粘膜に物理的に付着した花粉は鼻水によって排出されると思われるが、鼻詰まりが持続するのは何故なのだろうか。

・空気中に多量の花粉があるので、鼻水による洗浄作用でおっつかないほど常に鼻に花粉が付いている。

・洗浄はされているが、一度アレルギー症状を起こすと、解消されるのに時間がかかるので解消するころにまた花粉が付く状態が繰り返すため、常に鼻詰まり状態になる。

・花粉が体内に入ると、体の防御機能として鼻詰まりが起こるため、鼻への物理的な付着はなくても、鼻詰まりが継続してしまう。

などが想像される。調べてみると、やはり3つ目の線が濃厚である。

花粉が体内に入ると肥満細胞からロイコトリエンという物質が放出され、これが血管を膨張させ鼻詰まりが起こるらしい。

人体のメカニズムは非常に優れているが、鼻詰まりは機能としては失敗な気がする。


Thursday, March 22, 2012

携帯音楽プレイヤー

今日のめざましテレビで、携帯音楽プレイヤーの進化について特集していた。

カセット→CD→MDときてiPodなどのデジタルオーディオプレイヤーになり、
何故だか最新形態として缶バッチ型のプレイヤー。どこが最新なのかさっぱり
わからん。再生オンリーだし。

デジタルオーディオが出るまでの、カセット・CD・MDの時代には、メディ
アに聞きたい曲を入れていくという作業にかなりの時間を費やしていた。

特にCDは書き込み可能なCDドライブを大枚はたいて買ったものの、編集と
書き込みに時間がかかり過ぎるは、バッファオーバーランという書き込み失敗
現象に翻弄されるは、はっきり言って詐欺に遭ったような時代だった。

その後、メディアの編集・交換作業から解放してくれる夢のHDD内蔵プレイヤー
iPodが最初に出たときは、残念ながらMac専用で買えなかったが、その後まもな
く発売されたWindows対応モデルに飛びついた。第2世代と呼ばれる16G
Bモデルだ。

5年ほど使ってイヤホン端子部分が接触不良になったため、現在使用している
第6世代の80GBモデルに買い替え、4年以上経過した。

音楽を聴き始めたころからの曲が約2000曲が入っているが使用容量はまだ
26.5GB。一度激しく落として液晶の一部がおかしくなったが、時間と
ともに何故か直ってしまい、電池の持ちも十分なので、まだまだ使えそうである。


最近はHDD内蔵型はiPod Classicと呼ばれ時代遅れの部類に入り、新しいものは
出ていないが、次は何を買うことになるだろうか。

Wednesday, March 21, 2012

Google Play

Android MarketがGoogle Playに変わったそうです。

Android Marketとは、Android OS を搭載したスマートフォンの
コンテンツを販売するサイトのことで、それが他のサービスと統合され、
今月初旬からGoogle Playになったのだとか。

会社のスマホがGoogle Playのサポート端末一覧になく、アプリの
インストールができん。

Androidなら何でも動くんじゃないのかい。

いまどき機種依存するサービスにするとは…。

先進的なGoogleのやることとは思えないなぁ。

Tuesday, March 20, 2012

スギ花粉対策

目のかゆみと鼻水、鼻詰まりの症状がでてきて、匂い感知機能も危うい状態になってきた。

平日外出の際は、昨年買ってあまり使わなかった、「花粉鼻でブロック」という鼻の穴の

内側入り口付近に塗りつけると、花粉を吸着して中に入るのを防止するという、若干うさんくさいものを使用し、マスクを着用している。

効果は実感できないが、少しは役立っているのかもしれない。




さらに休日、屋外の場合は、鼻マスクも装着する。
鼻マスク、鼻でブロック、キャシャーンマスクの花粉三重防壁である。


本日はキックボードがしたいという息子に付き合って、上記の装備で外出。

「花粉よ、来るなら来い!」

と強気で攻めたものの、5分もしないうちにマスク内は水鼻だーだー状態になってしまった。

そして鼻を一発噛んだら鼻水と共に鼻マスクも取れてしまった。

もう一度入れる気にならない状態だったので、早くも最終防壁を失った形だ。
(最初から防壁が機能していなかったような気もするが…)

その後は少し落ち着いていたので、もしかしたら鼻マスクを奥に入れすぎて、その刺激で鼻水が出ていたのかもしれない。


Monday, March 19, 2012

キックボード

息子が友達に借りて気に入ったらしく、おねだりしてきた。

どこで売っているのかわらず、とりあえずイオンとジャスコに行ってみたが
みつからず、ドン・キホーテで発見。

よくわからんので、重さと耐荷重で5千円のものを選んだ。

JDRazorという名前で、帰ってきて調べてみるとキックボードとしては
メジャーブランドらしい。

昔のイメージでちゃっちいものを想像していたのだが、結構しっかりしていた。

ちょっとやってみたが、これがなかなか楽しい。

バーの長さもワンタッチで調節できるし、折りたたんでコンパクトになる。

買ったのはタイヤとグリップが黒で、ボディの柄が迷彩のもの。
ドン・キホーテ オリジナルモデルか!?

Sunday, March 18, 2012

肺がん患者の控訴棄却

喫煙により健康が損なわれたとして国とJTに賠償を請求した訴訟の
原告側控訴が棄却された。

ぽかーん。

その危険性があると知りつつ吸い続けた挙句癌になったにもかかわらず、
逆恨みして訴えて、1回敗訴してもまだ納得しなかった方も凄いが、
そのような危険性があるものを堂々と販売している側もどうかと思う。

タバコを根絶してしまえば起きない問題ですな。


Saturday, March 17, 2012

ユニクロ銀座店

「銀座にできても行かない。」

という話をみんなしていたが、日本に来た外人をターゲットにしてグローバルな

ブランド力をつけることが狙いらしいので、そもそも日本人は相手にしていない。

ということで日本人は今まで通り地元のユニクロに行っていればいいわけだが、

何故か開店前からの行列。話題作りのためのサクラか!?




Friday, March 16, 2012

愛用のモバイルPC


SONY Vaio Type-P のオーダーメイドモデルVGN-P92KS












小型の筐体に1600x768の高解像ディスプレイ。SSD(128GB)で冷却ファンレス。

回転部品が全く無いので、音がしない無音PCである。

無線通信モジュールはIEEE8.02a/b/gの他にBluetoothとWimaxを内蔵している。
ほとんど使っていないがノイズキャンセリングイヤフォンまでつけてしまった。

Lバッテリーで使い方にもよるが6時間ほど連続駆動可能。

CPUはIntel Atom Z550、メインメモリ2GBで、OSのWindows7の動作には若干スペック
不足ではあるが、高速化設定で、普段使う分にはストレスフリーである。

ただしこのモデルにはひどい欠陥仕様がある。

電源を切っている際のバッテリー消耗(通称お漏らし)が激しいのだ。

ワンセグチューナー内蔵モデルの録画予約機能のために、電源を切っていても
回路に通電する設計としてしまったらしく、結構激しく電池が減る。

充電池残時間恐怖症の自分には痛い仕様である。

ちなみに次に出た最終(?)モデルではこの点が解消されており、恨めしい限りだ。

少々面倒だが、電源を切ったらバッテリーモジュールを外すことで、この現象を
回避している。


Thursday, March 15, 2012

AKBのパワー

先日アクセス数が急激に上昇したので何かと思ったら、どうやらAKB関連の投稿

原因だったようだ。

AKBのネットでのパワー恐るべし。

--
今日はそうでもなかったな…。


Wednesday, March 14, 2012

食事の場所


たま~に見かけるびっくりするところで食事をしている人。

今日、通勤電車の座席で食べている人がいました。
まぁおにぎりだったので、それほど異様ではありませんでしたが。

以前に電車の座席で自分で作ってきたような弁当を食べている女性を

見たことや、地下鉄のホームにある椅子に座ってコンビニ弁当を食べて

いる男性を見たときは、かなり驚きました。

羞恥心とか、人にどう思われるかといったことに関心がないのでしょうか。

ただ同じ電車でも、新幹線などでは違和感がありません。

では電車内で食べても違和感のない条件とは?

以下のうち1つでも当てはまれば良い気がします。

・座席がボックスタイプである
・席に収納式のテーブルがついている
・車内販売で弁当を売っている
・乗客の少ない田舎を走る電車である

とはいえ、隣や向かいに座っているのが他人だったりすると食事の時間帯でなければ
ちょっと恥ずかしいですね。

あと、ニンニクがハンパない唐揚げとか、シューマイなど玉ねぎ挽肉系の匂いを放出
されると、体調や気分によっては殺意が沸くので、注意して欲しいです。


Tuesday, March 13, 2012

48的なもの

AKB48,SNB48,SDN48,NMB48,SKE48,GKB47,乃木坂46…

もっとあるかもしれませんが、ちょっと調べただけでこんなに出てきました。

いろいろあります。

関心ゼロ、気分によってはうっとうしいと思うことすらあるのですが、しょっちゅう

テレビに出てくるので、無意識の鼻歌がAKBの曲だったりすることがあって、

イライラっとすることも。

さて、上のシリーズの中で仲間はずれがあります。どれでしょうか。

Monday, March 12, 2012

コンパクトデジカメ

無駄に画素数を上げ、3Dなどのどうでもいい機能をつけ出して
迷走している感のあるデジカメ。

なぜもっと動作速度を改善しようとしないのかわからん。

買うときには画素数や機能に目が行って比較するが、使ってみると
そんなものはどうでもよくて、動作速度と撮れた写真や動画の映り
具合に不満が出るばかり。

動作速度の面からいくと

・起動が遅い
・ピントの合焦までが遅い
・シャッターを押してから撮れるまでが遅い
・撮ってからメディアに記録するのが遅い
・次の写真のスタンバイまでが遅い
・PCへの取り込みが遅い

と遅いづくしである。そして撮れた写真は

・暗い
・ブレる
・撮りたいと思った瞬間の絵ではない

と、満足な写真が撮れることの方が少ない。
これに嫌気がさして、一眼レフデジカメに興味を向け、コンパクト
デジカメを捨てていく人が多いのではないだろうか。

自分も一眼レフに興味を持ったが、結局大きさと重さを考えると、
とても持って出掛ける気にならなそうなので、検討は中止した。

コンパクトデジカメには上記不満点を解消した以下を求めたい。

・起動が超高速(ボタンを押した瞬間スタンバイOK)
・ピント合焦も超高速
・シャッターを押した瞬間撮れる
・テブレをとことん抑える(フラッシュなしでもブレない)
・自動で明るく補正する
・画素数は500万くらいで十分(多くても全てが遅くなるだけで良いことがない)
・電池超長持ち
・適度な大きさと重さ(あまり薄型や軽いものは手ブレを助長する)

以上

Sunday, March 11, 2012

地震から1年

地震発生時は取引先へ行く途中で、都内地下鉄(銀座線)の日本橋駅
ホームにいました。

地震発生の瞬間は揺れていることがわからず、構内の放送で気づきました。

安全のためその場を動かないようにとの内容でしたが、生き埋めになったら怖いと
思い、走って階段で地上へ。

地上に出ると周辺の雑居ビル同士がぶつかるのではないかと思うぐらい激しく
揺れており、家族が心配になりすぐに奥さんのPHSへ電話。

千葉の自宅では震度5強の揺れでした。特にモノが落ちるようなことはありま
せんでしたが、大型テレビは押さえていなければ落ちていたかもしれない状態
だったそうです。家が壊れるのではないかという恐怖を感じたとのこと。

第一波が収まったところで、電車は全く動かないため、とりあえず歩いて
取引先へ向かうことに。このときはまさか電車が全線運休になるとは思いも
しませんでした。

PHSでずっと奥さんと電話をしながら取引先まで向かう途中、ビルからは人が
大勢道路に出てきていて、ただならぬ様相でした。
取引先も大変な状態でしたが、とりあえず用件を済ませました。

16時頃だったと思いますが、今後も大混乱が予想されたため、とりあえず
食べ物と飲み物の確保にコンビニに入ったところ、すでにおにぎりやパンなど
すぐに食べられるものは完売状態。近くの喫茶店でサンドイッチを購入し、
自宅方面へ向かうバスを待ちましたが、全く来る気配がないため、ひとまず
歩いて会社へ戻ることに。
この頃には、歩道はどこまで歩くともしれない会社員で埋め尽くされている状態
でした。

会社へ戻ってしばらくすると、電車は終日運休とわかり、翌日も動くかわからな
かったので、奥さんの実家でお世話になることにしました。

すでに1時間以上歩いて結構な疲れがあったのですが、さらに徒歩で2時間半か
けて都内マンションについたのは、20時を過ぎていたと思います。エレベー
タは停止しており、革靴で限界に達していた足には、13階までの道のりは過酷
でした。

奥さんの実家は地震によってテレビや電灯が落ちたりして大変だったらしいの
ですが、私が着いたころには大分片付いていました。
ガスが点かないということでしたが、確認して再起動を行うことで復旧。

お義父さんは店に出ており、帰宅難民となったサラリーマンが朝までいるため、
帰らないということで、お義母さんと軽く晩酌。
のつもりが、お酒の好きな お義母さんに勧められるまま、2人でビールを
だいぶ飲んでしまった。

余震が続いており、築20年を超えた13階では結構な揺れを感じる。

私:「これじゃ今また大きな地震が来たら逃げられないですねぇ。」
義母:「そんときはもう諦めるわよ!」

自分は奥さんと子供を残して諦めるわけにいかず、制震構造の会社の
ビルにいた方が安全だったかも…と、ほんの少しだけ考えました。
--
翌朝は電車も動き出したので自宅へ向かいましたが、最寄駅の路線
が動いておらず、やっと自宅へ着いたのは昼過ぎでした。


Saturday, March 10, 2012

Windows7起動高速化

購入当初は高速に起動した我が家のデスクトップPCも、時間の経過と共に起動が遅くなり、
気がつけば電源を入れてからしばらく放置しておかないと使えない状態になっていた。

Windowsの起動速度は、バージョンアップで高速化が図られているが、使っているうちに
起動がどんどん遅くなる現象については、バージョンアップしても改善が見られない。

マイクロソフトからすれば、色々なソフトをインストールするから遅くなるのだと言いたい
のだろうが、最近のソフトは自動更新チェックやら、動作を快適にするための常駐プロ
を勝手に設定するので、昔以上に起動が遅くなりがちである。

うちのデスクトップは、コアが4つでスレッドが8つもあるマルチコアのくせに、起動処
理はハードディスクの読み込み処理がボトルネックとなってしまい速度が出ない。

簡単に言うと、8本のバケツリレーがあるが、水を汲むのは1人といった感じ。

起動を速くするには、起動時に動くものをできるだけ少なくすることだ。ということで、

1.要らないソフトをアンインストールする。

2.自動起動に設定されている不要なサービスを調べ、手動起動に切替えるか停止する。

3.Startup Delayerというフリーソフトで、可能な限りサービスの起動を遅らせる。

4.スタートアップに入っている不要なショートカットを削除。

5.レジストリに設定された不要な自動起動プログラムを削除

6.デスクトップにある使わないショートカットを削除

と思いつく限りをやってみた結果、BootRacerというソフトで起動時間を計測して

ログオン画面までの時間:24秒

デスクトップ表示までの時間:55秒

まで短縮された。

また、一時的に電源を切りたい場合は、多少待機電力を消費するが、スタンバイに
しておけば電源投入から5秒程度で使用可能になる。


Friday, March 9, 2012

モバイル機器の電源

性格的に何かが減っていくことが嫌いなので、バッテリーの減りが早いモバイル機器は非常にストレスになるのだが、現在利用している機器は概ね週末充電で運用可能。

愛用の音楽プレイヤーiPod Classicは、毎日通勤に3時間弱使っても一週間持つ。

新しく購入したPHS WX01Kは帰るコールと数通のメール送受信ぐらいしか使わないので、一週間立ってもバッテリー残量は1目盛りも減らない。

モバイルPC Sony Vaio Type-Pも一日1時間弱の使用で一週間持つ。

じきに会社からスマホが支給されるが、バッテリーはどの程度持つのか。
もっとも家では電池が切れていてくれた方が精神衛生上良いのだが。


Thursday, March 8, 2012

花粉の季節

今朝は起きたら目に少しかゆみがあったが、その後は花粉の症状は出なかった。

花粉の時期には酷い鼻詰まりで嗅覚が無くなるのが辛い。

今年は昨年よりかなり少ないという話だったが、飛散期間が短いため、
1日の量が多いというウワサも。


Wednesday, March 7, 2012

警官が飲酒運転の測定結果捏造

飲酒してないのに飲酒したとされたら酷いが、ちょっと飲んでるのを

たくさん飲んでると捏造しても、別にいいじゃんとか思う。

飲んでたら、即免許停止で良いくらいだ。

普通に運転していても事故のリスクはあるのに、酒を飲んで運転など考えられない。

飲酒で捕まる人は、「ちょっとぐらい飲んでても平気だ」という考えの人だから、
大きな事故を起こさない限り、またやってしまう可能性が高いと思う。

飲酒以外の違反もそう。違反切符を切られる人は、何回も切られるし、ゴールド免許
の人はずっとゴールド免許のままだと思う。

自分はずっとゴールド。

そして事故の怖さや危険の学習のために、交通警察24時的なTV番組は欠かさず
視聴するようにしている。


Tuesday, March 6, 2012

LINE

iPhoneとAndroid向けに、パケット通信で音声で会話ができるアプリケーションが
爆発的な人気だという。


通常は電話料金を払って通話しなければならないところを、パケット通信で通話を
可能とする。

パケット通信を定額にしていれば、通話料金を支払わずに音声通話ができるという
ことで、携帯事業者からしてみれば通話料金を取り損なう上に、通信帯域も圧迫さ
れるという二重苦状態。

今月初めには、LINEが繋がらない状態が発生したが、アプリ開発側は携帯会社が
制限をしていると言い、通信事業者は原因不明だと言っているらしい。

このまま携帯会社が黙認するとは思えないが、今後どうなるか注目。

Monday, March 5, 2012

アニメ

テレビ東京系列で4月から日曜の朝9時に

「ふるさと再生 日本の昔ばなし」

という昔懐かしい「まんが日本昔ばなし」のような番組が

始まるのだとか。見やすい時間帯なので、親子で見るとしよう。

うちの子は子供のくせにアニメをほとんど見ずに、クイズ番組ばかり見ている。
戦隊モノにも全く興味がない。

高校生になっても夕方のルパン再放送を見るためにダッシュで帰ったり、
今だにいい歳こいてガンダムなど見てしまったりしている自分とは違う。





Sunday, March 4, 2012

WX01Kの有料通信設定を潰す

有料のパケット通信を完全シャットアウトするため、購入後すぐに以下を行う。

・初期状態で有効になっているガジェットは全て閉じる。

・ガジェット→メニュー→オプション→ネットワーク接続→禁止

・ガジェット→メニュー→オプション→ブラウザ起動→禁止

これで安心していたのだが、見逃している設定があった。

・メニュー→機能→時計→自動時刻補正→禁止

パケット通信料が発生するという情報は見つからなかったが、おそらく有料だろう。

さすが某携帯会社の息がかかっているだけのことはある。油断はできない。

だいたい初期設定で有効になっているW+Infoガジェットは情報量は無料だが、
登録してしまうと1日2回の自動配信で、約2000パケット(目安)の通信を行うとある。

1パケット0.105円なので、2000×0.105=210円。携帯電話で見る必要性のないような
情報を受信するだけで14日で上限まで行く計算だ。

なかなかあくどい。

もっとも毎月上限金額を払うつもりでインターネットを見ているのであれば、タダだから
受信しとけばいいやってことですがね。


Saturday, March 3, 2012

docomo災害伝言板

地震などの非常時につながらない対策として、メッセージを録音できるサービス。

「電話よりも比較的繋がりやすいパケット通信」と言っているあたり、結局繋がりにくくて
イライラしそうな感じがしますね。

普段は軽自動車のような扱いでちょっと引け目を感じてしまうPHSも、非常時は最強の
移動通信手段であることが、3.11にも証明されています。

地震後は、固定電話優先や輻輳による通信障害を防止するため、70~80%の通信
規制(なぜそんなに規制するのかわかりませんが)によって、ほとんど繋がらなくなった
携帯電話にに対して、PHSは全く通信規制を行わなかったようで、地震直後から通常時
と変わりなく電話が使えました。

契約数が急増した現在ではどうかわかりませんが、非常時のPHSの優位性は変わらな
いものと思われます。



Friday, March 2, 2012

松屋の豚めし復活

3月末までの期間限定だそうですが。

あの味が好きな人が結構多いみたいですな。

息子の好きなメニュー第1位であるため、自作レシピで月に1度くらいは

作って食べているのですが、期間中に機会があれば1回くらい行こうかな。

ちなみに、どうしても松屋の味が食べたければ、通販でレトルトが買えるらしいです。


Thursday, March 1, 2012

電車内の学生にやめてほしいこと


朝の通勤時は、学生がたくさん乗っている。そのせいで空席が少ない。

それは別にいい。

大声で、

「今日俺あの店でラーメン食お。」

「マジで!何味?何味?」

「味噌がちょ~うめぇ!」

などというインテリジェンスの感じられない会話も別にいいです。

しかし、あのサブバック。持ち手に腕を通して肩に掛け、

どこに置いたやわからんド汚い底部をこっちに向けないでください。

特に運動部のビニールっぽいテカリのあるバッグなんて、泥とか付いてますから!

もう靴の裏と同じですよ、アレは。

でも家に帰ったら部屋に持って入って、そのままドンとか置いちゃうんですよね。

きっと。