今作ってる音楽プレーヤーアプリの名前です。
開発用ソフトが勝手につけた名前で、2個目に作ったアプリなのでApp2です。
1個目はよくわからんで作ったのでボツになりました。
正式な名前は何か考えないとなぁ。
ピコ太郎が忘れ去られたら何のこっちゃですので。
Thursday, January 26, 2017
Wednesday, January 25, 2017
VisualStudio2015 with Xamarin
スマホアプリのプログラミングが楽しいです。
まだXamarinでの情報が多くないので調べものは大変ですが、JavaのコードからXamarinへの移植方式がつかめてきたので、なんとかなっています。
XamarinをVisualStudio2015で使う際に厄介なのが、画面UIを作るデザイナーがポンコツであること。異常に遅いし、パーツを置いて簡単に編集することができないばかりか、コードをいじるとUIデザイナーがハングアップしたりします。
この辺はもっと改良して欲しいですね。
あまりにも酷いので画面設計はAndroid Studioで行ってから、Xamarin環境にコピーする方式で開発しています。コピーといっても、単にファイルの拡張子をxml→axmlにして上書きコピーするだけですけど。
しばらく遊べそうです。
アクティビティ、インテントなどAndroidOS独特の仕組みも結構わかってきたので、テーマがあれば色々作れそうです。
まだXamarinでの情報が多くないので調べものは大変ですが、JavaのコードからXamarinへの移植方式がつかめてきたので、なんとかなっています。
XamarinをVisualStudio2015で使う際に厄介なのが、画面UIを作るデザイナーがポンコツであること。異常に遅いし、パーツを置いて簡単に編集することができないばかりか、コードをいじるとUIデザイナーがハングアップしたりします。
この辺はもっと改良して欲しいですね。
あまりにも酷いので画面設計はAndroid Studioで行ってから、Xamarin環境にコピーする方式で開発しています。コピーといっても、単にファイルの拡張子をxml→axmlにして上書きコピーするだけですけど。
しばらく遊べそうです。
アクティビティ、インテントなどAndroidOS独特の仕組みも結構わかってきたので、テーマがあれば色々作れそうです。
Sunday, January 22, 2017
スマホのアプリを作る
PCでスマホのアプリでも作ってみようかとフリー版が公開されたDelphiXE10Starterを起動してみたのですが、StarterEditionではAndroidのアプリは作れないことがわかって終了。Embacaderoさん、スマホアプリ機能も無料公開お願いします。
他にないか探してみたところ、先日インストールしたフリーのMicrosoft統合開発環境VisualStudio2015Communityで、C#を使ってAndroidアプリを作成できることがわかったので、さっそくインストール。
Xamarin(ザマリン)というソフトをインストールすることでVisualStudioのIDEを使ってC#でスマホアプリが作れてしまいます。インストールに数時間かかりました。
Xamarin.Formsというクラスライブラリを使うと、iPhoneとAndroidのアプリが共通化して作れちゃうのですが、我が家はAndroidスマホしかないので、Xamarin.Androidアプリのスケルトンをコンパイルして動かしてみたところ、
デバッグ実行がとにかく遅い…
VisualStudioでWindowsアプリの開発をする分には、それなりの速さで作業できるのですが、Android端末エミュレーターを動かしてのデバッグは実行開始してアプリが動き始めるまで20秒くらい待たされる。
エミュレーターの動きが遅いので速くする方法はないか調べてみましたが、Xamarin4.2.2のユニバーサルインストーラでは、既にエミュレーターの高速化を行うintelのHAXMを入れてx86用のエミュレータを作ってくれるみたいで、既にアクセラレーションが効いている状態になっており、これ以上の高速化の術がないことがわかりました。
エミュレータがダメなら、実機で動かしたものをデバッグできれば速いんじゃね?
ということで調べたら普通にできるようです。
Android SDK ManagerでGoogle USB Driverをインストール。
XPERIA ZL2は、パソコンに接続して連携するソニーのソフトPC Companionをインストールしていれば、実機用のドライバのインストールは完了している状態。
USBケーブルで繋いでみたところ、あっさりとVisualStudio2015で認識されました。
さっそくデバッグ実行。最初はADB(Android Debug Bridge)のサーバープログラムのデプロイをするのか知りませんが数十秒かかったものの、その後はデバッグ実行開始から動作は軽快。当たり前ですが、ソースにブレークポイントを設定すれば停止してステップ実行も可能。すげー。
ちなみにXPERIA ZL2でUSBデバッグを可能にするには設定が必要です。
うちは未だにAndroid 4.2.2のままなので、設定→端末情報を7回タップ→開発者向けオプションを表示→USBデバッグをONという操作でした。
さらにコマンドラインからadb connect IPアドレスでwifi接続にすれば無線接続でのデバッグも可能。
XamarinによるC#で開発したアプリは、Javaで作成するよりもずっと高速らしいです。これを開発して無料で公開するなんて、素晴らしい貢献だと思います。
とりあえず軽量な音楽プレイヤーを作ってみる予定。
他にないか探してみたところ、先日インストールしたフリーのMicrosoft統合開発環境VisualStudio2015Communityで、C#を使ってAndroidアプリを作成できることがわかったので、さっそくインストール。
Xamarin(ザマリン)というソフトをインストールすることでVisualStudioのIDEを使ってC#でスマホアプリが作れてしまいます。インストールに数時間かかりました。
Xamarin.Formsというクラスライブラリを使うと、iPhoneとAndroidのアプリが共通化して作れちゃうのですが、我が家はAndroidスマホしかないので、Xamarin.Androidアプリのスケルトンをコンパイルして動かしてみたところ、
デバッグ実行がとにかく遅い…
VisualStudioでWindowsアプリの開発をする分には、それなりの速さで作業できるのですが、Android端末エミュレーターを動かしてのデバッグは実行開始してアプリが動き始めるまで20秒くらい待たされる。
エミュレーターの動きが遅いので速くする方法はないか調べてみましたが、Xamarin4.2.2のユニバーサルインストーラでは、既にエミュレーターの高速化を行うintelのHAXMを入れてx86用のエミュレータを作ってくれるみたいで、既にアクセラレーションが効いている状態になっており、これ以上の高速化の術がないことがわかりました。
エミュレータがダメなら、実機で動かしたものをデバッグできれば速いんじゃね?
ということで調べたら普通にできるようです。
Android SDK ManagerでGoogle USB Driverをインストール。
XPERIA ZL2は、パソコンに接続して連携するソニーのソフトPC Companionをインストールしていれば、実機用のドライバのインストールは完了している状態。
USBケーブルで繋いでみたところ、あっさりとVisualStudio2015で認識されました。
さっそくデバッグ実行。最初はADB(Android Debug Bridge)のサーバープログラムのデプロイをするのか知りませんが数十秒かかったものの、その後はデバッグ実行開始から動作は軽快。当たり前ですが、ソースにブレークポイントを設定すれば停止してステップ実行も可能。すげー。
ちなみにXPERIA ZL2でUSBデバッグを可能にするには設定が必要です。
うちは未だにAndroid 4.2.2のままなので、設定→端末情報を7回タップ→開発者向けオプションを表示→USBデバッグをONという操作でした。
さらにコマンドラインからadb connect IPアドレスでwifi接続にすれば無線接続でのデバッグも可能。
XamarinによるC#で開発したアプリは、Javaで作成するよりもずっと高速らしいです。これを開発して無料で公開するなんて、素晴らしい貢献だと思います。
とりあえず軽量な音楽プレイヤーを作ってみる予定。
Saturday, January 21, 2017
任天堂スイッチ 予約殺到!?
本日から各店舗で予約受付が始まりましたが、
ヨドバシ、ビックカメラなどはサーバーダウン中です。
申し込みが殺到していると思われます。
--
9時から予約開始しようと思っていたら、忘れてて11時に。やべっ。
アマゾンは即完売したらしい。ヨドバシはサーバービジーでゆっくりとした受付になっているようで、お昼を過ぎた時点でも予約受付中です。購入希望者はヨドバシに流れているようですので、ビジー状態はしばらく解消されないかもしれません。
--
ヨドバシ.comも夕方になる前に本体は予約終了したようです。店舗では無制限で予約できるらしいですが、発売日に買えるかは不明です。
ヨドバシ、ビックカメラなどはサーバーダウン中です。
申し込みが殺到していると思われます。
--
9時から予約開始しようと思っていたら、忘れてて11時に。やべっ。
慌ててアクセスしたらサイトはビジー状態で、クリックしても接続エラーが多発。何分か頑張っていたところでやっとショッピングカートに入りました。その後のアクセスエラーにも負けずに何度も繰り返して、15分ほどでやっと購入確定にこぎつけました。これで発売日にお手元に届きます。
本体はポイント1%還元なのが気になりました。ソフトは10%還元でしたが。
みなさん諦めずに予約頑張りましょう。秋葉原のヨドバシ店舗では予約に長蛇の列みたいで、やはり人気がありますね。
アマゾンは即完売したらしい。ヨドバシはサーバービジーでゆっくりとした受付になっているようで、お昼を過ぎた時点でも予約受付中です。購入希望者はヨドバシに流れているようですので、ビジー状態はしばらく解消されないかもしれません。
--
ヨドバシ.comも夕方になる前に本体は予約終了したようです。店舗では無制限で予約できるらしいですが、発売日に買えるかは不明です。
Tuesday, January 17, 2017
任天堂スイッチ
3月3日発売の発表がありました。
今週予約が始まるらしいので、ゼルダと一緒に予約かな。
Wiiを買って間もなくWii-Uが発表になってちょっと残念でしたが、Wii-Uは買わなくて正解でした。
今週予約が始まるらしいので、ゼルダと一緒に予約かな。
Wiiを買って間もなくWii-Uが発表になってちょっと残念でしたが、Wii-Uは買わなくて正解でした。
Thursday, January 12, 2017
スマホ運用費
UQ mobileのデータ通信SIM 1,058円(税込)/3GB
楽天モバイル050電話付きデータ通信SIM 1,102円(税込)/3.1GB
の2台のスマホを月2,160円で運用します。電話やSMSを使うとその分料金は増えますが、ほとんどないでしょう。
従来のPHS2台月額2,500円とuqmobileのスマホの合計額月額3,500円から1,500円の節約です。
いずれの格安SIMも高速通信が可能ですが、楽天モバイルはdocomo回線なので、混雑時間帯には速度は出ないそうです。数あるdocomo回線のMVNOの中では良い方らしいですが…。
一方uq mobileはau回線のMVNOで時間に限らず群を抜いた高速通信を誇っています。
PHSは更新月である3月に解約予定です。
楽天モバイル050電話付きデータ通信SIM 1,102円(税込)/3.1GB
の2台のスマホを月2,160円で運用します。電話やSMSを使うとその分料金は増えますが、ほとんどないでしょう。
従来のPHS2台月額2,500円とuqmobileのスマホの合計額月額3,500円から1,500円の節約です。
いずれの格安SIMも高速通信が可能ですが、楽天モバイルはdocomo回線なので、混雑時間帯には速度は出ないそうです。数あるdocomo回線のMVNOの中では良い方らしいですが…。
一方uq mobileはau回線のMVNOで時間に限らず群を抜いた高速通信を誇っています。
PHSは更新月である3月に解約予定です。
Wednesday, January 11, 2017
SkyPhone
LINE電話があまりにもへなちょこなので、音質の良い無料通話ができるアプリを探したところ、SkyPhoneというアプリの評判が良かったので、さっそく試してみました。※Skype(スカイプ)とは違います。
通話品質は非常に良好でした。IP電話特有の遅れはありますが、音声はクリアで途切れもないです。
使い方は非常に簡単。インストールして番号を取得するボタンを押すと、自分の電話番号が割り当てられます。電話番号といっても8桁の数値で、SkyPhoneのアプリでのみ使える番号です。
SkyPhoneはSkyPhoneをインストールしているユーザー同士でしか通話できず、070、090、080といった携帯電話や固定電話にかけることはできませんが、家族間の通話で使えれば十分です。
相手のスマホが待ち受け状態でも、電話をかければコールしてくれます。
通話品質は非常に良好でした。IP電話特有の遅れはありますが、音声はクリアで途切れもないです。
使い方は非常に簡単。インストールして番号を取得するボタンを押すと、自分の電話番号が割り当てられます。電話番号といっても8桁の数値で、SkyPhoneのアプリでのみ使える番号です。
SkyPhoneはSkyPhoneをインストールしているユーザー同士でしか通話できず、070、090、080といった携帯電話や固定電話にかけることはできませんが、家族間の通話で使えれば十分です。
相手のスマホが待ち受け状態でも、電話をかければコールしてくれます。
Tuesday, January 10, 2017
LINE電話
帰るコール(死語?)で使ってみましたが、音質の悪さにビックリです。
途切れる、よく聞こえない、遅れる。
Phsと比べると落ちるとは思いましたが想像をはるかに越えていました。以前試したビデオ通話がそこそこだったので、音声のみなら結構行けるのではないかと思っていたのですが…。無料なので文句はいえませんがLINE電話は酷い。
SkyPhoneというアプリの音声通話が高音質らしいので試してみる予定。
途切れる、よく聞こえない、遅れる。
Phsと比べると落ちるとは思いましたが想像をはるかに越えていました。以前試したビデオ通話がそこそこだったので、音声のみなら結構行けるのではないかと思っていたのですが…。無料なので文句はいえませんがLINE電話は酷い。
SkyPhoneというアプリの音声通話が高音質らしいので試してみる予定。
Sunday, January 8, 2017
XPERIA 2年後のZL2電池状態
SONY XPERIA ZL2を購入してからもうすぐ2年になります。
現在の電池の持ちは、購入当初とあまり変わっていない感じです。実際androidの設定→端末情報→機器の状態→電池性能表示を選択すると
「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」
と表示されます。
スマホの電池は諸説ありますが、寝る前に充電を開始し、朝まで100%充電してから使い始めるという、ごく一般的な使い方をすると最も寿命が縮まるという性質を持っているそうです。
また発熱によっても劣化するので、ゲームをすることでCPUが高負荷になって本体が熱くなることも悪い影響を与えます。排熱設計が良くない端末だと、もう電池はあっというまにヘタってしまうと思われます。
うちのスマホはゲームに使わないので、
・なるべく充電回数を減らす
・電池は100%まで充電しない
ということを心掛けて使ってきた結果、2年経っても健全です。今後劣化が顕在化する可能性はありますが…。
現在の電池の持ちは、購入当初とあまり変わっていない感じです。実際androidの設定→端末情報→機器の状態→電池性能表示を選択すると
「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」
と表示されます。
スマホの電池は諸説ありますが、寝る前に充電を開始し、朝まで100%充電してから使い始めるという、ごく一般的な使い方をすると最も寿命が縮まるという性質を持っているそうです。
また発熱によっても劣化するので、ゲームをすることでCPUが高負荷になって本体が熱くなることも悪い影響を与えます。排熱設計が良くない端末だと、もう電池はあっというまにヘタってしまうと思われます。
うちのスマホはゲームに使わないので、
・なるべく充電回数を減らす
・電池は100%まで充電しない
ということを心掛けて使ってきた結果、2年経っても健全です。今後劣化が顕在化する可能性はありますが…。
Saturday, January 7, 2017
楽天モバイル 050データSIM with arrows M03
楽天モバイルSIMと富士通arrows M03が手元に届きました。
さっそく設定をします。
が、楽天モバイルのユーザーズガイドは初心者には結構厳しいかも。
androidの画面写真が古いバージョンのものだったりするので、何を設定すべきか意味が分かっていないと対応できないと思います。
それと050電話で想定外の事実がわかりました。Viberというアプリを使うことは認識していましたが、発信については事前にクレジットという通話料を購入しなければならないとは。どこにも書いてないので、楽天モバイルの基本料に追加の請求になると普通は思いますよね…。まぁ、何か知らないうちに高額な通話料が請求されるということがないのはメリットかもしれません。
ただクレジットが1$,5$,10$単位はいいとして、有効期限1年は嫌なシステムです。Viberは先月20日まで無料通話のお試し期間だったらしいのですが、期間終了に伴いクレジット方式に移行。金額は為替レートにて変動し、決済方式によっては手数料がかかるなどの事実が発覚し始めていて、某掲示板では炎上しかかってたようです。
現時点での通話料は割安ですが、レートの変動によって今後どうなるかは不透明ですし、クレジット購入単位が増えてくると運用がきつそうです(余ったら捨てることになるので)。問題がでてくれば、arrows M03はSIMフリーですし、今回契約した年末年始大感謝セールでも050データSIMは最低利用期間も解除手数料もないので乗り換えるだけです。
さっそく設定をします。
が、楽天モバイルのユーザーズガイドは初心者には結構厳しいかも。
androidの画面写真が古いバージョンのものだったりするので、何を設定すべきか意味が分かっていないと対応できないと思います。
それと050電話で想定外の事実がわかりました。Viberというアプリを使うことは認識していましたが、発信については事前にクレジットという通話料を購入しなければならないとは。どこにも書いてないので、楽天モバイルの基本料に追加の請求になると普通は思いますよね…。まぁ、何か知らないうちに高額な通話料が請求されるということがないのはメリットかもしれません。
ただクレジットが1$,5$,10$単位はいいとして、有効期限1年は嫌なシステムです。Viberは先月20日まで無料通話のお試し期間だったらしいのですが、期間終了に伴いクレジット方式に移行。金額は為替レートにて変動し、決済方式によっては手数料がかかるなどの事実が発覚し始めていて、某掲示板では炎上しかかってたようです。
現時点での通話料は割安ですが、レートの変動によって今後どうなるかは不透明ですし、クレジット購入単位が増えてくると運用がきつそうです(余ったら捨てることになるので)。問題がでてくれば、arrows M03はSIMフリーですし、今回契約した年末年始大感謝セールでも050データSIMは最低利用期間も解除手数料もないので乗り換えるだけです。
Friday, January 6, 2017
楽天モバイル発送
1/3の21時頃に申し込んで確認書類をアップロードすると、翌午前2時には本人確認完了通知。早っ。
すぐにでも発送かと思いきや発送準備に2日以上、ようやく本日午後に発送になったようです。明日には手元に届きます。
すぐにでも発送かと思いきや発送準備に2日以上、ようやく本日午後に発送になったようです。明日には手元に届きます。
Tuesday, January 3, 2017
楽天モバイル契約
富士通製SIMフリーのスマートフォンarrows M03をユーザーである奥さんに確認してもらうためショッピングセンターへ。センター内の家電量販店、モバイルショップにも行きましたが、現物の展示がありません。iPhoneとXperiaは必要以上にあるのですが…。結局イオンモバイルの展示コーナーで発見。本体、画面サイズ、動きも特に問題ないとのこと。
さっそく年末年始セール中の楽天モバイルに050データSIMプランを申し込みました。本体は1万円割引の24,624円にて購入です。
スマートフォン売場にはスマホデビューしたい年配の人と付き添いの二人連れ客が多かった気がします。店員が格安SIMとキャリア(docomo/au)の違いについて説明していました。「格安SIMはキャリアから余った電波を借りているので、遅くなることがある」という内容で、なるべく高額なキャリアと契約するよう頑張っているようです。別に余ったのを使ってるわけじゃないし、基地局の近くにユーザーが多すぎて混雑すれば、キャリアだろうがMVNOであろうが遅くなるんですけどね。
2年前はまだ認知度が低かった格安SIMも、昨年度でかなりユーザーが増えたようです。高齢の顧客向けに自宅出張して格安SIMの申し込みができるサービスまであります。
Monday, January 2, 2017
スマホ追加購入検討
軽く調べたところではXperiaZ4がいいかと思いましたが、どうやら排熱設計が悪く凄く熱くなるらしいです。そもそも公式サイトのラインナップには残っていますが、もう新品の流通事態が少ないようです。新しい機種を確認してみましたが、最新Xperia XZの1つ前のXperia X Performanceのau仕様白ロムがAmazonで4万円以下で買えるみたいで、端末としては最良と思われます。ただ、この機種は例えau端末の白ロムでau回線のuq mobileを使う場合でもSIMロック解除しないと使えないらしく、購入後最大半年間使えません。実際には少し前に購入されて何らかの理由で未使用の端末なので解除可能日は意外に近いかもしれませんが、本人購入ではないので解除には手数料3千円かかると思われます。何にせよ現時点ではXperiaはベストな選択ではないようです。
Xperia以外で検討すると選択肢が多すぎて大変ですが、国産で防水の端末で格安SIMという条件にすれば限定できます。現時点だとシャープ、富士通、京セラ。いずれもスペック的にはXperiaや海外製に比べて低いのですが、ゲームをやらない限り問題のない性能と思われます。
これらと比較すると、インカメラがしょぼいという欠点はあったものの、2年前に当時新品のXperia ZL2を3万円で買えたのはかなりお得でした。現在のエントリークラスのスペックよりも全然上ですし、とにかく全部入りの高機能です。
国産でなければスペックが良い端末を安く購入できますが、初心者が使うとなると国産のエントリーモデルの方が安心感があります。
色々調べた結果、楽天モバイルの050データSIMプランが良さそうです。高速通信で月容量3.1GB、月額1,020円(税込1,101円)です。050の番号で着信と発信が可能で、通話料も携帯は約10円/分、固定電話には約3円/分で楽天電話よりもさらに安い。為替レートで変動しますが…。Viberという通話用アプリが必要な点、IP電話なので通話品質が良くない、MNPが使えないといった点はデメリットですが、滅多に電話しないけど、電話は使いたいというニーズを満たしつつ、基本料と通話料をかなり抑えられます。
1/13までは年末年始のセールで、端末が1万円引きの税込24,624円で購入可能なので、導入予定より3ヵ月早いですが契約してしまうかもしれません。
Xperia以外で検討すると選択肢が多すぎて大変ですが、国産で防水の端末で格安SIMという条件にすれば限定できます。現時点だとシャープ、富士通、京セラ。いずれもスペック的にはXperiaや海外製に比べて低いのですが、ゲームをやらない限り問題のない性能と思われます。
これらと比較すると、インカメラがしょぼいという欠点はあったものの、2年前に当時新品のXperia ZL2を3万円で買えたのはかなりお得でした。現在のエントリークラスのスペックよりも全然上ですし、とにかく全部入りの高機能です。
国産でなければスペックが良い端末を安く購入できますが、初心者が使うとなると国産のエントリーモデルの方が安心感があります。
色々調べた結果、楽天モバイルの050データSIMプランが良さそうです。高速通信で月容量3.1GB、月額1,020円(税込1,101円)です。050の番号で着信と発信が可能で、通話料も携帯は約10円/分、固定電話には約3円/分で楽天電話よりもさらに安い。為替レートで変動しますが…。Viberという通話用アプリが必要な点、IP電話なので通話品質が良くない、MNPが使えないといった点はデメリットですが、滅多に電話しないけど、電話は使いたいというニーズを満たしつつ、基本料と通話料をかなり抑えられます。
1/13までは年末年始のセールで、端末が1万円引きの税込24,624円で購入可能なので、導入予定より3ヵ月早いですが契約してしまうかもしれません。
Sunday, January 1, 2017
元旦サイクリング
歩いてすぐに行ける神社がないので、元旦から自転車でサイクリングを兼ねて初詣に行ってきました。
目的の神社まで往路10km、復路14kmの2時間半の行程です。目指す目的地の途中にある地元の小さな神社に寄りました。参拝者は少なく境内にも誰もいないかと思いきや、本堂の中から談笑が聞こえ、お賽銭を入れるとご老人が登場。お神酒と子供には缶ジュースをいただけるという、フレンドリーな神社でした。
そこからすぐ近くの目的の神社は、境内の外の道路まで凄い行列。もちろんスルーして帰りました。
めちゃくちゃ疲れた…。
目的の神社まで往路10km、復路14kmの2時間半の行程です。目指す目的地の途中にある地元の小さな神社に寄りました。参拝者は少なく境内にも誰もいないかと思いきや、本堂の中から談笑が聞こえ、お賽銭を入れるとご老人が登場。お神酒と子供には缶ジュースをいただけるという、フレンドリーな神社でした。
そこからすぐ近くの目的の神社は、境内の外の道路まで凄い行列。もちろんスルーして帰りました。
めちゃくちゃ疲れた…。
Subscribe to:
Posts (Atom)